エイドリアン・・・
エイドリアン・・・エイドリアン・・・
エイドリアーーーン!!!!!!!エイドリアン!!
はい!しつこくてすみません。社畜とよばれた男です。
今日は営業会議がありました。そこで、失言してしまい。
営業会議で大笑いされて冷や汗がだーだーでした。
しかし、なんとか今日も生きながらえる事ができました。
年を重ねるにつれ、なぜ生きているのか分からないと思ってしまうことがあります。
そんな、私は26歳になったのですが、まだ結婚はしていないので、
子どもや家族の為と思えることはなかなかありません。
平日の1日1日が終わるたびに、今日も生きながらえた。と思ってしまいます。
なんの目標もなく、やりがいもなく、熱中することもなく、
ご飯を食べて、好きな時にタバコをふかして、達成感もなく。いやいや働いて、
そこそこ成果は残して生きながらえてしまいました。
一人になると辛くて泣きそうになることがあります。
寂しいからです。土日は友達と遊んだりして、みんなが優しくて温かくて、
それが平日になると個人プレイで頑張らないといけない営業になるわけです。
土日の楽しさが逆に反動として寂しさに跳ね返ってきます。
恵まれた環境にいるとは思っております。
たいして、怒られる事もなく。
やりたいように仕事ができる環境であるにも関わらず、
さらに自分の欲望がもっと自由を求めてしまいます。
では、具体的に何を望んでいるのでしょうか。
人が望む欲求には5段階あると言われております。
1.最初は生理欲求
眠りたい。ご飯が食べたい。など生きる上で必要な欲求です。
2.安全・安心の欲求
今日は飯が食えたが、明日はわからないでは不安になります。
社畜であるが故に、ここも大丈夫です。
3.愛情・所属欲求
彼女であったり、みんなと仲良くしたい。仲間がほしいの段階です。
ここら辺になると、社内でも好き嫌いがあり、難しくなるでしょうか。
4.承認・尊厳欲求
会社で一番ギスギスするのが、ここですかね。
認められたい。俺はすごい価値のある人間だぞって認めてくれ!!
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5.自己実現の欲求
俺はこうなるんだ!の完成形を達成する段階。
思い描いていた通りの気持ちのいい毎日。
1番は生きていくために、必須です。
2番も明日のご飯くらいは稼ぎたいので死守します。
3番は限られた自分の友達がいれば、それはすごく幸せな事でしょう。
問題はここから、
4番、人から認めてもらいたいという欲求です。
確かに、あいつはくだらない奴だと言われるよりかは、何かの業績を残すとか、
認めてほしい気持ちはわからなくもないです。でも、それは、認めてもらう為に頑張るのではなく。5番の自己実現に向かって走っていたら、4番がついてきたと同じくらい難しい事なんじゃないでしょうか。
私の自己実現は仕事はもちろん楽しく、毎日仲間と楽しい時間が過ごせるようになることです。そのためには、相当な努力が必要になると思います。
でも、そんな欲求を人間は併せ持ちながらも、怠けたい心も持ち合わせております。
営業中に頑張らなければならないのは重々承知のも関わらず喫茶店でさぼってしまう。
人から認めてもらいたいなら、認めてもらえる行動を起こさなくてはなりません。
その努力もしないで、毎日憂鬱だと嘆いているのが問題なんです。
そんな人にありがちなのは、「私はこの仕事に向いていない」「この会社はブラックだ」と他人に対して不平不満を言ってしまう事なんだと思います。
なにか問題が起きたとしても一流の方は必ず、責任は自分にあると自分ごとのように考える事できます。
今日も生きながらえてしまった、、、
明日もそう感じてしまうかもしれません。
同じような毎日だとしても、必ず成長してます。
それだけは信じて日々また頑張っていきたいと思いました。
本日も御覧いただきまして
ありがとうございました。